高校教員に赴任して、クラスの生徒の中に本部で少林寺拳法を習っている生徒がいて、クラブを設立し、顧問になって欲しいという依頼があり、私も生徒の熱意に感動し、習いたいと思い、本部道院に入門しました。
そこで少林寺拳法に興味を持ちました。その後、いつか自分で道場を開き、青少年にこの素晴らしい教えの少林寺拳法を伝承したいという気持ちが強まりました。
少林寺拳法の技術だけでなく、その背景にある思想などを伝えられたらと思い、高校教師の現職中に丸亀市内に道院を設立し、道院長となりました。
香川教員支部の設立、香川県高体連専門委員長の歴任、四国高体連少林寺拳法専門部の初代専門委員長を歴任しました。
長い教師生活の中で、経験上、拳士が「何を求めているのか?」をはっきり把握することを大切に考えています。
指導内容は同じでも、拳士が一人一人が、どういう問題に直面しているかを深く理解できなければ期待に応えられる指導は出来ません。会話が大切だと思います。
今日の世間話から、拳士が少林寺拳法に求めている事や、その人自身の考え方を理解しようと努力する事で、拳士一人一人に合ったアドバイスができると考えてます。
また、高齢者から若者まで層が厚く、人生経験も深く、何事にも対応できる道院であるよう心かけています。
今日の日本や世界は、世の中の変化の進化のスピードは驚異的です。
ほんの数年で想像もできなかったような状況が次々と生まれています。
少林寺拳法を教える立場として、これからも少林寺拳法についての知識を積極的に学び、少林寺拳法教えることを通じて、自分の可能性を信じ、変化していく世の中に柔軟に対応出来る人を増やしていきたいと思っています。
そして、少林寺拳法の楽しさや教えの素晴らしさを一人でも多くの方に知っていただき、実感していただけるような、そんな道院にしていきたいと思います。
和気藹々とした道院だと思います。
拳士が本気になれば本気になって指導してくれる幹部拳士がたくさんいるため、初心者の方でも安心して学ぶ事ができます。
また一般の拳士同士も仲が良く、みんなが仲間を大切しているので、お互いに切磋琢磨して頑張ることができる環境です。
実際に体験をして道院の雰囲気を感じることができ、また、普段接することのない、違った職種の人と知り合うことができましたが、体験するまでは年令的に入門しても続けられるかどうか不安でしたが、この道院なら大丈夫だと思い入門することに決めました。