2025/04/18 | 7月度中讃小教区研修会 | |
2025/04/18 | 本山公認香川県教区講習会 | ![]() |
2025/04/18 | 4月度道院長会議 | |
2024/12/12 | 中讃小教区研修会(2025.3.9開催)のお知らせ | |
2024/12/01 | 香川県教区 道院長会議(2025.1.26)開催のお知らせ | |
▶お知らせ一覧を見る |
少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、香川県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
道院における少林寺拳法は「動功」です。すなわち、動くことによって、功を得ます。おのずと「技術」的な修得が必要になります。そのためには、やはり「正確」さが求められます。「正確」さの積み上げが、おおきな功...
去る5月3日(土)、町内の地域清掃をしてまいりました。特に食べたあとの袋、飲んだあとのペットボトルやカンが多かったようです。道路はゴミ箱ではなく、きれいでありたいものですね。最後はひとりひとり感想を述...
2025.05.04 本部道院 これからも謙虚に 開祖忌法要 5月2日、一足はやく、開祖忌法要を執り行いました。宗道臣開祖が遷化され、早45年。「井戸を掘った人のことを忘れるな」という諺があります。宗道臣が金剛禅を開基しな... | |
---|---|
2025.05.02 高松東道院 昇格考試に見事合格! 2025年4月20日少林寺拳法連盟本部にて香川県昇格考試が行われ、高松東道院からは、佐々木拳士、廣谷拳士が中拳士三段、今村拳士が准拳士初段を受験し見事合格しまし... | |
2025.04.28 本部道院 演武練習 演武の練習は、単に技を交互の行うことが目的ではなく、互いを尊重し、気持ちを合わせ、よりよい人間関係を作る「形」を学ぶことです。それが少林寺拳法が大切している良い... | |
2025.04.17 本部道院 少年部の様子 ... | |
2025.04.15 本部道院 2025山登り 去る3月30日、桜満開に恵まれ、我拝師山に登ってきました。途中、急峻なところを、互いに声を掛け合い、無事に登ることができました。みなさんの笑顔が素敵なひと時でし... | |
2025.03.27 坂出専修道院 卒業する高校生たち この春で高校を卒業し、それぞれの進路へ進む拳士たちのお別れ会を行いました。先頭に立ち、道場を盛り上げてくれた3人に感謝です。新しいステージでも頑張ってください。... | |
2025.03.25 本部道院 子供たちとの意思疎通をどうはかるか 少林寺拳法と言うつながりでご縁をいただいた子供たち。可愛い反面、ここは人間教育の場。先日、ある事で厳しく叱りました。(私も厳しすぎたと反省しました、、、)次の修... | |
2025.03.21 本部道院 とにかく走る 少年部では鎮魂行のあと、まず走ります。以前は道場内をぐるぐる回ったり、8の字のように回っていましたが、最近はずっと直線的に往復しています。途中からは腕立て伏せ、... | |
2025.03.16 本部道院 新井庸弘先生79歳誕生日会 尊敬する新井庸弘先生が3月10日に79歳の誕生日を迎えられました。財団法人少林寺拳法連盟の会長をご退任されてからも、毎週のように本部道院のに参座され、他の拳士た... | |
2025.03.15 本部道院 本部合宿生が参座してくれました 今週は大学合宿D週が本部で開催されていますが、その中日に本部道院の修練にも参加してくれました。東京農大、京大、常葉学園大、京都女子大、京都美術大、国際武道大、群... |