

| 2025/08/22 | 本山達磨祭 | |
| 2025/08/22 | 10月度香川県教区全体会議 | |
| 2025/04/18 | 7月度中讃小教区研修会 | |
| 2025/04/18 | 本山公認香川県教区講習会 |   | 
| 2025/04/18 | 4月度道院長会議 | |
| ▶お知らせ一覧を見る | ||








 少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
 このサイトでは、香川県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。
本部道院少年部では、1,2年前まで少年部だった子が中学生になり、いまや少年部の良き指導者として頑張ってくれています。子供たちにとっても、お兄ちゃん先生、お姉ちゃん先生は身近な存在で、楽しく学んでくれて...
このたび、小学2年生の男の子が入門されました。週3日、熱心に道院に通ってきています。お友だちをたくさん作ってください!(^^) ...
|  2025.10.11  本部道院 学科の時間 少林寺拳法では入門すると、本山から副読本が送られてくる。副読本には教えが書かれている。本部道院では、毎回必ず学科の時間を設けて、皆で本を音読し、教えを学び合いま...  | |
|---|---|
|  2025.09.08  本部道院 互いに学び合います 少林寺拳法にはたくさんの「教え」がありますが、皆で副読本を読み合い、教えを学び合います。互いに学び合う事で、子供達は確実に教えを身につけていってくれます。...  | |
|  2025.09.07  本部道院 香川県連講習会、コンプライアンス研修会 本日、香川県少林寺拳法連盟主催講習会、ならびにコンプライアンス研修会がありました。本部道院からも多く参加させていただきましたが、他の道院や支部の方々と垣根を超え...  | |
|  2025.09.06  本部道院 技は一見摩訶不思議 技は一見、摩訶不思議に見えます。でも、決してそんな事はありません。...  | |
|  2025.09.03  本部道院 少年部 鎮魂行 修練は鎮魂行から始めます。少林寺拳法の教え(金剛禅)のエッセンスを皆で唱和し、つぎに修練です。毎回同じことの繰り返しですが、繰り返し続ける事で、確実に体に染み込...  | |
|  2025.08.30  本部道院 間合いは深遠だ 技法から学ぶ事は数多い。中でも間合いの取り方、さらには制し方は深遠だ。互いに組んで学び合うのが大切。...  | |
|  2025.08.27  本部道院 少年部での学び 少年部では大人の指導者の監督のもと、中高生拳士が率先して子供たちを指導しています。教える事も学ぶ事。これが少林寺拳法のいいところでもあります。...  | |
|  2025.08.21  本部道院 修練は「楽しく!」 お盆の一週間は道院もお休みしましたが、また修練が再開しました。中高生もお兄さんお姉さん拳士も交じって、子どもたちと楽しく修練しています。            ...  | |
|  2025.08.02  高松東道院 入門式を執り行いました 金剛禅総本山少林寺高松東道院では、2025年7月5日午後8時より入門式を執り行いました。今回は8名の門信徒が入門者として参加しました。それでは、入門式での一部を...  | |
|  2025.02.08  高松東道院 新春法会を執り行いました 金剛禅総本山高松東道院では、2025年1月18日20時より新春法会を執り行いました。山口代表道院長導師の下、厳かな雰囲気でありながらも終始和やかな雰囲気で執り行...  |