Category Archives: 教区ブログ

第25回 香川県中讃小教区研修会

金剛禅総本山少林寺香川県教区 広報担当の倉本章です。いつも当教区のサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

2024年8月18日(日)丸亀飯野道院を会場に第25回香川県中讃小教区研修会が開催されました。今回も修練の写真や動画を多数掲載しておりますので、是非ご覧ください。

 

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

僧階講義(講師:豊南道院 竹内猛道院長)👇

テーマ/金剛禅指導者に求められる資質(権中導師履修科目)

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)👇

閉会挨拶/大林 貢 教区長👇




第24回 香川県中讃小教区研修会

金剛禅総本山少林寺香川県教区 広報担当の倉本章です。いつも当教区のサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

2024年5月5日(日)第24回 香川県中讃小教区研修会が丸亀飯野道院を会場に開催されました。今回はGW期間中ということもあり、参加された拳士はいつもより少なかったものの、非常に内容が濃く充実した研修となりました。

 

鎮魂行(坂出久米道院 浅山泰幸道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

僧階講義(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)👇

テーマ/「道訓」の趣旨(少導師履修科目)

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)👇

実技科目:天地拳第一系(相対) 突天一 下段返 小手抜 逆小手裏固 蜘蛛絡

 

今回、基本的な動作を中心になぜその動き(攻撃または防御)になるのかといった素朴な疑問について参加された拳士同士で深く議論することが出来ました。

 

閉会挨拶/大林 貢 教区長👇

 




第23回 香川県中讃小教区研修会

金剛禅総本山少林寺香川県教区 広報担当の倉本章です。いつも当教区のサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

2024年4月14日(日)本山の禅林会館4階を会場に、第23回香川県中讃小教区研修会が開催されました。桃陵公園のさくらまつりが終わり、心地良い風を肌で感じながら今回も充実した修練となりました。

 

次回は、5月5日(日)丸亀飯野道院にて16時から開催予定です。GW期間中ですが、皆さんの参加を心よりお待ちしております!一緒にいい汗を流しましょう!

 

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

能登半島地震の応援活動について報告(本部 向田弘之先生)👇

僧階講義(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)👇

テーマ/現代武道における「行としての少林寺拳法」の存在意義

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)👇

今回のテーマは、「全員が明るく楽しく」でした!

実技科目:突天一、上受突、腕十字~立合掌固、逆小手~裏固、押閂投外~裏合掌固




第22回 香川県中讃小教区研修会

金剛禅総本山少林寺香川県教区 広報担当の倉本章です。いつも当教区のサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

2024年3月10日(日)丸亀飯野道院を会場に、第22回香川県中讃小教区研修会が開催されました。今回も僧階学習と技術修練が行われ、非常に充実した内容で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

次回は、4月14日(日)本部禅林会館4階にて15時30分から開催します。興味のある拳士のみなさん、是非お気軽にご参加ください。

 

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

僧階講義(講師:本部道院 向田弘之先生)👇

テーマ/新興宗教(新宗教)が戦後興隆した理由

ストレッチ及び準備運動(怪我を防止するためにも念入りに)👇

基本修練(基礎となる体の動きを確認します)👇

易筋行(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)👇

閉会挨拶/大林 貢 教区長👇

 




第21回 香川県中讃小教区研修会

金剛禅総本山少林寺香川県教区 広報担当の倉本章です。いつも当教区のサイトをご覧いただきありがとうございます。

2023年12月10日(日)丸亀飯野道院において、第21回 香川県中讃小教区研修会が開催され、19名の拳士が参加されました。今回も修練の写真や動画を多数掲載しておりますので、是非ご覧ください。

次回は、2024年3月10日(日)16時から丸亀飯野道院で開催予定です。さあ、あなたも教区研修会に参加しよう!

 

全員で記念撮影!👇

修練前に開催場所となっている丸亀飯野道院の大掃除(作務)を行いました!👇

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇   

易筋行(本部道院 飯野貴嗣道院長)👇

機敏な動きで、皆いい汗かいてます!👇

修練後に納会が行われました👇

豪華なお弁当とケーキをいただきながら、他の所属の仲間達と親睦を深めることができました。(準備をしてくださった先生方に感謝!)

今年も大変お世話になりました。来年もさらなる自己研鑽に努めて、充実した1年にしましょう! 

合掌

☆良かったら、たくさんの「いいね!」をお願いします(^^)/




第20回 香川県中讃小教区研修会

2023年11月5日(日)

第20回 香川県中讃小教区研修会が、丸亀飯野道院を会場にして開催されました。

11月ですが陽気な気候で、皆で心地良い汗を流しながら楽しい時間を過ごしました(^^)/

次回は12月10日(日)です。年末大掃除を14時30分から行ったあと、16時から研修会を開催予定です。

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)

開催挨拶/大林 貢 教区長

僧階講義(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)

テーマ/「金剛禅の教典の意義」

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)

修練科目:内押受突、切小手、上膊捕

閉会挨拶/大林 貢 教区長




第19回 香川県中讃小教区研修会

 

 2023年8月20日(日)

丸亀飯野道院にて、香川県中讃小教区研修会が開催されました。

今回も僧階学習および技術修練が行われ、和やかな雰囲気にも熱気に溢れ、充実した講習となりました!

 

次回は、11月19日(日)16時から丸亀飯野道院で開催予定です。興味のある拳士のみなさん、是非お気軽にご参加ください。

 

鎮魂行(主座 豊南道院 竹内猛道院長)👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

僧階講義(講師:豊南道院 竹内猛道院長)👇

テーマ/「道訓について」(少導師履修科目)

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)👇

※今回も参加拳士から質問があった技を中心に修練しました。

実技科目:送閂小手、上膊捕、片胸落 等

 

 

 




第18回 香川県中讃小教区研修会

2023年7月2日(日)第18回 香川県中讃小教区研修会が、坂出専修道院を会場にして開催されました。今回も楽しい雰囲気のなか活気もあり、充実した内容で気持ちの良い汗を流すことができました。

(僧階講義と技術修練の写真や動画をたくさん掲載しておりますので、是非ご覧ください!)

 

※次回は、8月20日(日)16時から丸亀飯野道院で開催予定です。これまで参加された拳士はもちろん、まだ参加されていない拳士で興味のある方は、是非お気軽にご参加ください。

鎮魂行(坂出専修道院 大西修一道院長)👇

開催挨拶/坂出専修道院 大西修一道院長👇

僧階講義(講師:讃岐白鳥道院 田中豊道院長)👇

テーマ/「聖句」の主旨(少導師履修科目)

技術修練(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)👇

今回、参加拳士のみなさんから質問があった実技科目を中心に修練しました。

実技科目:燕返 千鳥返 寄抜 拳締捕 振捨表投 巻小手

易筋行/燕返👇

修練風景①👇

修練風景②👇

修練風景③👇

易筋行/振捨表投(技術指導は、田中豊先生)👇

易筋行/巻小手👇

 




第17回 香川県中讃小教区研修会

 

2023年6月4日(日)

丸亀飯野道院にて、香川県中讃小教区研修会が開催されました。

少し動けば汗ばむ季節となりましたが、皆で楽しく有意義な時間を過ごしました。(^^)/

今回も僧階学習・技術修練共に、中身の濃い充実した講習内容でした!

 

次回は、7月2日(日)の16時から坂出専修道院を会場にして開催の予定です。興味のある拳士のみなさん、是非お気軽にご参加ください。

 

鎮魂行(詫間道院 西山長道院長)

開催挨拶/大林 貢 教区長

僧階講義(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)

テーマ/「信条」の趣旨(少導師履修科目)

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)

修練科目:諸手切返投、諸手逆小手、裏合掌固

運歩法、受身

易筋行(講師:本部道院 飯野貴嗣道院長)

練習風景(みんないい汗かいています!)




第16回 香川県中讃小教区研修会

2023年4月9日(日)第16回 香川県中讃小教区研修会が、丸亀飯野道院を会場にして開催されました。新型コロナウイルスの感染状況も少し落ち着きつつあるなか、まだ寒暖差はありますが心地良い汗を流すことが出来ました。

次回は、6月4日(日)16時から開催予定です。これまで参加された拳士はもちろん、まだ参加されていない拳士で興味のある方は是非お気軽にご参加ください。

 

鎮魂行(丸亀飯野道院 宮本拓門拳士)

まだ若いですが、毎回堂々と主座を務めてくれています。👇

開催挨拶/大林 貢 教区長👇

本部道院 飯野貴嗣道院長より、新しい仲間の紹介がありました。(左が秋田さん、中央が野村さん)👇

僧階講義(講師:豊南道院 竹内猛道院長)

テーマ「礼拝詞について」(少導師履修科目)👇

非常に分かり易く、有意義な講義でした!

易筋行(講師:坂出専修道院 大西修一道院長)

今回は「合わす」をテーマに指導していただきました。👇

※修練科目:上受蹴 突天一 蹴天三 小手抜 逆小手 切小手 送肘攻

修練の様子(写真)①👇

修練科目/小手抜(龍王拳)👇

修練の様子(動画)②👇

修練の様子(動画)③👇

修練の様子(動画)④👇

柔法の修練の一部(体の使い方が難しい!)👇

修練の最初と最後に作務を行って終了しました!👇