道院行事
Shorinji Kempo

2022年10月5日 達磨祭

今日は達磨大師の命日です。本部道院では儀式を執り行いました。

厳かな儀式、そのあとは和気あいあいの楽しい修練。

一本中心線を通して、肉付けもある。このメリハリが良いのだと思います。

 

少年部では、

「ダルマさんをみならって、目標に向けてあきらめずにチャレンジする生き方をしよう」

と皆で誓いあいました。

一般の時間では、「慧可断臂(えか だんぴ)」のエピソードを紹介し、

「道を求めるには覚悟が要る。その覚悟が自らに問うていこう」

と法話いたしました。

今日は本山修行研修生として、東京辰巳道院 松田行裕さん、また、

ニュージランドのオークランドセントラル支部、副支部長の森田豪之さんが

修練に参座されました。

儀式のあとは、熱心に修練し、一同よい汗をかきました!(^^)

2022年9月7日 入門式

このたび篠原 賢さんの入門式を行いました。

篠原さんはマインドフルネスに関心を持たれ、武術や仏教の世界に触れたみたいということで、少林寺拳法にたどり着いたそうです。

本部道院ではご自身のペースで生涯修行として学ばれ、素晴らしい人生を創っていきましょう。

入門者、篠原 賢さんによる誓願文奉読

誓願事項を一つずつ確認します

足立拡章さんの4級昇級合格証書を宗 昂馬師家の代読で授与させていただきました。

  

足立さんのご精進を祈念いたします

2022年7月1日 入門式をおこないました

うれしいことに新しい入門者が加わりました。

6月付の入門ですが、本日入門式を行いました。長くつづけて、心と体をやしない、たくましく育っていってください!(^^)

    

道院長「成長させるのは、からだ だけでいいのカナ?」

子どもたち「こころも大切です!」

道院長「そうだね。この道場では、こころの栄養をたくさんとって、立派なおとなになろう」

 

吉田真彩さん(小4)

吉田健真くん(小3)

 

吉田智春くん(年中)

  

あたらしい仲間が増えて、うれしく思います。

これからよろしくお願いします。

2022年5月6日、7日 開祖忌法要と地域清掃活動

少林寺拳法の創始者、宗道臣(そう どうしん)の命日(5月12日)を迎えるにあたり、本部道院では開祖忌法要と地域清掃活動(宗道臣デー活動)を実施いたしました。

宗道臣はなんのために少林寺拳法を創始したのかといいますと、「自分の命を大切に使う人をつくるため」であり、「リーダーをつくるため」。

いつの時代でも、人々を幸福に導いていけるリーダーの存在が求められています。そして自分の命を大切にしましょう。

    

2022年4月6日 大園貴音くん、甲斐 穂さん 入門式

2022年4月6日、大園貴音くん、甲斐 穂さんの入門式(にゅうもんしき)をおこないました。

あたらしい仲間(なかま)が増(ふ)えて、うれしくおもっています。

「いまから 入門式をおこないます」

  

教典(きょうてん)を全員(ぜんいん)で唱和(しょうわ)します。

つづいて、表白文(ひょうびゃくもん)を唱和(しょうわ)します。

 

「では、自己紹介(じこしょうかい)をしてください」

大園貴音くん 多度津小学校 新1年生 「ひとを まもりたいです」 

  

甲斐 穂さん 多度津小学校 新1年生 「ひとを たすけたいです」

「ねばりづよくなろう。つらいとき。かなしいとき。もうダメだとおもったときこそ!」

と道院長(どういんちょう)から、おはなししました。

だれもが はじめは なにもわからない。でも、ひとつひとつ学んでいくのです。

簡単(かんたん)なようでむつかしいのが、ひとつのことをつづけること。

「ねばりづよく」つづけて、人間(にんげん)として成長(せいちょう)していきましょう! (^^)

2022年4月3日 我拝師山(捨身ケ嶽)登山

2022年4月3日、本部道院の30余人で我拝師山(捨身ケ嶽)(481m)に登山に挑みました。

準備運動をして、さあ、いよいよ出発だ! 「いまから登る山はちょっとスゴイんだぞ~」

この山は、かなりの急こう配なので、いきなり息が上がります。(^^;)

カーブの途中で、讃岐平野が眼下に広がります。でも、これは登山のほんの序章に過ぎなかったのです!

かなりの急坂を上り、やっとこさたどり着いた山の中腹にある「禅定寺」。ここでは皆で「天空の鐘」を鳴らしました。

さあ、いよいよここからが捨身ケ嶽の本番です。かなりゴツゴツした岩山を手足をフルに使って、元気よく登ります。

今日は、ちょっとデインジャラスな登山だったのです!

とんでもないところをよじ登っていきます。

この断崖絶壁から、当時7歳だった弘法大師は大いなる誓願を立て、飛び降りたそうです。

子どもたちが登り切れるか心配でしたが、全員無事に山頂の到着! 皆さんの笑顔が最高ですね。(^^)

中腹の禅定寺に戻って来て、もう一枚記念写真です。皆さんの顔がたいへんにこやかになっています。

声を掛け合い、たすけ合った今回の登山。子どもたちにとっては、最高の経験になったと信じています。

途中、坂道で豪快に転んでしまった子もいましたが、大きな怪我もなく、無事に登山を終えることができました。

まさに人生と一緒ですね~~~

時節柄、桜満開! しかも晴天に恵まれ、幸せでした \(^^)/

参加してくれた皆さん、ありがとう! また行きましょう!

2022年新春法会

2022年1月7日 本部道院 新春法会を挙行いたしました。今年一年、ひとりひとりの精進と幸せを、そして皆が集う道院を願って、スタートを切りました。本年もよろしくお願いいたします。

 

奉納演武(内藤大将、中井弘佑)

教典唱和

山田敬介さんによる門信徒代表挨拶

飯野貴嗣道院長による年頭挨拶

 

修練納め

2021年12月24日、本部道院は修練納めをいたしました。

少年部では、1年間の出来事をスライドに映しながら、振り返りを行いました。道院長からの最後の法話は、「道場のホコリはそうじをしたらきれいになる。体の汗やよごれはお風呂に入ったらきれいになる。では、心のよごれはどうしたらきれいになるのかな?」

何人かの子供たちは

「いいことを考える」

「ひとに感謝する」

「いやなことがあったら、きもちを切り替える」

「こころもお風呂にいれる」

などなどの意見がでました。

ことし一年、子どもたちは成長しました! 指導者も子供たちによって、成長させていただきました。

「少林寺拳法の「少」は「小」ではないよ」と説明。

映像をみながら一年の振り返り。

写真は撮れておりませんがが、一般(中学生以上)もがっつりと修練をいたしました。

最後は、反省の策励として、毎月最終金曜日に実施する「布薩会」を行い、一年の締めくくりをいたしました。

お互い、よい年をお迎えください。合掌

 

年末 すす払い

2021年12月18日(土)朝9時から11時まで、本部道院専有道場(金剛殿)のすす払いを実施いたしました。

冬場ですので肌寒さは感じたものの、朝方まで強く吹いていた風もおさまり、お日様のもとで清々しく道場をきれいにすることができました。

拳士・法縁者の浄財によって建てられ、使用させていただいていることに感謝しながら、時間いっぱいすす払いを行わせていただきました。

ありがとうございました。

 

柔法マットはがし

開始前に段取りを説明

庭の草抜き、枝の剪定

途中で、小休止

玄関や軒下まわりは、中学生拳士が頑張ってくれました

金剛殿のとなりの5畳半道場も きれいにしました

新しい仲間が増えました!

2021年12月17日 入門式を行いました。

新しく仲間に加わったのは、足立拡章さんです。

本部道院にさらに活気が湧いてきそうです!(^^)

足立さんにとって、少林寺拳法が素晴らしい出会いになりますよう願っています。