今日は達磨大師の命日です。本部道院では儀式を執り行いました。
厳かな儀式、そのあとは和気あいあいの楽しい修練。
一本中心線を通して、肉付けもある。このメリハリが良いのだと思います。

 
  
  
  
  
  
  
  
 
少年部では、
「ダルマさんをみならって、目標に向けてあきらめずにチャレンジする生き方をしよう」
と皆で誓いあいました。
 
  
  
  
  
  
  
 
一般の時間では、「慧可断臂(えか だんぴ)」のエピソードを紹介し、
「道を求めるには覚悟が要る。その覚悟が自らに問うていこう」
と法話いたしました。

今日は本山修行研修生として、東京辰巳道院 松田行裕さん、また、
ニュージランドのオークランドセントラル支部、副支部長の森田豪之さんが
修練に参座されました。
 
  
 
儀式のあとは、熱心に修練し、一同よい汗をかきました!(^^)
 
  
 



 
  
 
  
  
  
     
 
  


 
  
   
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 
   
   






 
  


 
  













 
 

















 
 