少林寺拳法

金剛禅総本山少林寺 香川県教区

教区からのお知らせ年間予定表

2024/12/12中讃小教区研修会(2025.3.9開催)のお知らせ
2024/12/01香川県教区 道院長会議(2025.1.26)開催のお知らせ
2024/11/21中讃小教区研修会(2024.12.22開催)のお知らせ
2024/11/012025年本山新春法会(2025.1.12)のお知らせ
2024/10/262025年香川県教区・香川県連盟新年会(2025.1.12)のお知らせ
▶お知らせ一覧を見る

少林寺拳法は全世界共通のカリキュラムで修練を行っています。どこで学んでも同じという安心感もありますが、一つ一つの道院には個性があります。お住まいの近くに、職場の近くに、学校の行き帰りに、そんな街角にある道院の中から、自分に合った道院を見つけてみませんか?
このサイトでは、香川県にある道院の一つ一つが「どんな道院か」をわかりやすく紹介。きっとあなたにあった道院が見つかります。

道院ブログ

2025-01-19 01:03:33
坂出専修道院

坂出専修道院 新春法会

坂出専修道院の新春法会を執り行いました。道院長の法話 来賓のご挨拶  奉納演武 サプライズで道院長の誕生日のお祝い&nbsp......

2025-01-19 00:48:18
坂出専修道院

2025年 本山新春法会に参加

令和7年1月12日、本山の新春法会に参加しました。全国から多くの方がきており、盛大に行われました。練習会にも参加しました。 楽しい一日となりました。合掌...

2025.01.19  坂出専修道院
坂出市スポーツ協会 功労者表彰式に出席
令和7年1月11日、当道院等で練習に励む拳士11名が、坂出市スポーツ協会の功労者表彰を受賞しました。令和6年度に行われた全国大会で優秀な成績を修めたことで、受賞...
2025.01.19  坂出専修道院
2025年 初稽古
2025年1月5日(日)、坂出市少林寺拳法協会の初稽古を行いました。恒例のビンゴ大会です。 新たな気持ちを胸に、皆が晴れやかなスタートを切りました。本...
2025.01.09  本部道院
修行の心得
今年はじめの教えは、「修行の心得」。高校生拳士が子供たちにやさしく教えてくれました。ちなみに8項目あります。1、目的の確立……何を目指して修行するのか。・・・8...
2025.01.07  本部道院
2025年の書初め
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます。さて1月6日の少年部修練始めでは、ここ数年間続けている書き初めを行いました。すべての子供たちが...
2024.12.26  本部道院
互いに学び合うことに価値を感じます
現在少年部の時間帯には中学生拳士が積極的に参加し、また指導のお手伝いをしてくれています。こどもたちにとっては、わたしのような50歳を過ぎたオジサン(飯野)が指導...
2024.12.23  本部道院
年末すす払い
一年間、使用させていただいた道場のすす払いを行いました。柔法マットの清掃をはじめ、倉庫整理等々、皆さんの協力をいただき綺麗になりました。来年もひきつづき、皆さん...
2024.12.17  本部道院
若者は希望だ
毎年、年末に学生連盟委員合宿が少林寺拳法本部で開催されている。今年は12月16~18日に合宿が行われ、本部道院にも学連委員たちが修練に参加してくれた。大学生は元...
2024.12.08  坂出専修道院
全国中学生大会・全国大会 打ち上げ
8月に岡山県で行われた全国中学生大会、11月に静岡県で行われた全国大会の出場者の打ち上げ、入賞者のお祝いを道場で行いました。買い出しも、調理も自分たちでやりまし...
2024.12.08  坂出専修道院
全国大会に出場
2024年11月16日、17日と静岡県にて開催された「2024年少林寺拳法全国大会inふじのくに」に当道院の拳士たちも出場しました。皆が、それぞれの力を出し切り...
2024.12.07  本部道院
昇級合格証書授与
一般社団法人SHORINJIKEMPOUNITY主催の昇級考試で合格した4人に合格証書が授与されました。少林寺拳法は一段、一段、階段をあげるようにして修行してい...

行事情報

本山公認香川県教区講習会

主催:香川県教区
開催日:2025/05/25 (申込期日:2025/05/25) 
場所:本山

本山公認 香川県教区オンライン講習会

主催:香川県教区
開催日:2022/04/10 (申込期日:2022/04/10) 
場所:●●道院専有道場
▶この行事の参加受付は終了しました。

香川県教区ブログ