最新の記事 | 本部道院 | Page 15

最新の記事
Shorinji Kempo

2022年8月5日 湯野川健市さん本部道院修行

東京石神井道院(真田玉雄道院長)のもとで修行されている湯野川健市さんが、6月8日~8月5日の2ケ月間、本部道院での修行を一つの節目として終え、再び東京石神井道院に戻ります。

湯野川さんにとって、本部道院での多くの仲間たちとの研鑽がたいへん刺激的で、またそこで生まれた友情はかけがえのない財産になったことと思います。「仲間づくり」・・・これも開祖の教えですね。

今後も定期的に本部道院にて修行を積まれるとのことですので、どうぞ生涯修行としての金剛禅を修行して参りましょう。

私たちも湯野川さんに感謝!

道院から新品道衣を贈呈。「これからのますますのご精進を祈念しています」

「本部道院では、基本となる多くの事を学ばせていただきました。今後の修行の糧にしていきます」

 

香川県内もコロナ感染者が急増し、本日の参座者は少数でしたが、最後に記念写真を撮りました。

2022年7月24日 昇段報告

本日、香川県UNITY委員会主催の昇格考試において、3名が昇段合格しました。

各々が、これまでの修行努力の結果として、師家に認められたのだと思います。

3名とも、学科審査、技術審査ともに、高い評価だったようです。

昇段はひとつの励みで、少林寺拳法は生涯修行。修行の目的は、人間完成(自己確立・自他共楽)です。

より人格の高みを目指して、さらなる精進を願っています。

 

福﨑未徠(少拳士 弐段)

      

湯野川健市(准拳士 初段)

草薙勝則(准拳士 初段)

 

おめでとうございます。

 

2022年7月20日 『あ・うん』での少年部のひとこま

『あ・うん』の少年部向けのコーナーで、内藤先生が こどもたちの心に といかけてくれました。

なぜ 「れい(礼)」をしなければ いけないんだろう?

「れい(礼)」って たいせつなのかなあ?

内藤先生からのしつもんにたいして、こどもたちが じぶんのかんがえを のべました。

2022年7月1日 入門式をおこないました

うれしいことに新しい入門者が加わりました。

6月付の入門ですが、本日入門式を行いました。長くつづけて、心と体をやしない、たくましく育っていってください!(^^)

    

道院長「成長させるのは、からだ だけでいいのカナ?」

子どもたち「こころも大切です!」

道院長「そうだね。この道場では、こころの栄養をたくさんとって、立派なおとなになろう」

 

吉田真彩さん(小4)

吉田健真くん(小3)

 

吉田智春くん(年中)

  

あたらしい仲間が増えて、うれしく思います。

これからよろしくお願いします。

2022年6月29日 山田敬介拳士、JICA海外協力隊として旅立つ!

山田敬介さんが、JICA(独立行政法人国際協力機構)が派遣する青年海外協力隊/シニア海外協力隊として南米ウルグアイに派遣されることになりました。

ウルグアイで少林寺拳法の自己確立・自他共楽の精神を拡げ、人づくりによる国づくりにために、人生を懸けて旅立ちます。

道院では子供たちの指導にもご尽力され、また一般拳士たちにとってもいつも温かく指導してくださいました。

山田さんのこれからの活躍を期待しております!(^^)

″願わくば良き導きと加護を垂れさせ給え″

      

2022年6月24日 昇級合格報告

足立拡章さんが一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITYが主催する昇格考試で、5級に合格されました。

道院への参座も熱心で、根気よく、また有意義に修行に取り組まれています。

昇級は自己成長の一つの目安となるものとして、今後とも足立さんが身心ともに研鑽され、人生が有意義になりますよう願っています。

皆からの祝福も受けました。

2022年5月27日 子供たちの様子

元気な子供たちの様子です。

「あ・うん」を使って問いかけると、たくさん答えを出しくれます。(^^)

 

2022年5月6日、7日 開祖忌法要と地域清掃活動

少林寺拳法の創始者、宗道臣(そう どうしん)の命日(5月12日)を迎えるにあたり、本部道院では開祖忌法要と地域清掃活動(宗道臣デー活動)を実施いたしました。

宗道臣はなんのために少林寺拳法を創始したのかといいますと、「自分の命を大切に使う人をつくるため」であり、「リーダーをつくるため」。

いつの時代でも、人々を幸福に導いていけるリーダーの存在が求められています。そして自分の命を大切にしましょう。

    

2022年4月15日 僧階辞令授与、合格証書授与

4月1日付で、合田正成さんが金剛禅師家から少導師補任を受けました。

布教師として、自身の人生を幸せにし、また後輩を導いていってほしいと思います。

3月5日付で、草薙勝則さんが1級、足立拡章さんが6級となりました。

これからの益々のご精進に期待します。

 

2022年4月9日 出水憲辰君 5級合格証書授与

出水憲辰君の5級合格証書を宗 昂馬少林寺拳法師家の代読で授与いたしました。

修行の目的はあくまでも自己確立です。よって、昇級試験へのとりくみは、ひとつの励みとして取り組んでいます。

憲辰君はこの1年、成長しました。

修練の最後に行う作務では、みずから進んで取り組んでいますし、他の子供たちのフォローもしてくれる、気配りと優しさの持ち主です。

新学期がはじまって、これからもグングン成長されることを心から願っています!(^^)