道院ブログ一覧

2024.11.23  櫛梨道院
昇級試験に合格!
10月5日付UNITY主催の昇級試験を実施、正見友亮さんが見事6級に合格されました。令和6年5月に入門後、誰よりも熱心に一日も休まず修練を続けてきた結果です。こ...
2024.11.22  高松東道院
達磨祭を挙行
10月5日に達磨祭を開催しました。達磨祭は、達磨禅師の遺徳を偲ぶとともに達磨禅師の様な人になることを皆で誓いあうために行います。易筋行の修練を通して不撓不屈の精...
2024.11.21  櫛梨道院
五段特別昇格考試に合格!
9月15日付一般社団法人SHORINJIKEMPOUNITY主催の特別昇格考試に須濱彩恵さんが五段に合格し、師家より允可状が授与されました。子育てをしながらの修...
2024.10.14  坂出専修道院
坂出専修道院 達磨祭を執り行いました
10月12日、坂出専修道院の達磨祭を執り行いました。10月5日の達磨大師の命日にちなみ、門信徒が「拳禅一如」の修行に精進することを達磨大師の前で誓う儀式です。&...
2024.10.13  坂出専修道院
本山 達磨祭に参加しました
10月6日本山の達磨祭に参加しました。初めて帰山した少年拳士もおりました。その後の練習会にも参加し、意義のある一日になりました。...
2024.08.12  坂出専修道院
練習風景(8月11日)
今日は、運用法の練習。  みんなで練習を頑張った後は、かき氷を食べました!暑い夏ですが、みんなで乗り切ろう! 合掌...
2024.06.23  高松東道院
道院長を交代します
今年の4月に開催の「道院長資格認定研修会」に当院所属の幹部拳士4名が受講しました。目的は、改めて金剛禅運動を追究するためです。2日間の研修でしたが、受講に当たっ...
2024.05.12  讃岐白鳥道院
2024年5月度 入門式を実施しました!
5月11日(土)、半年ぶりとなる入門式を執り行いました。入門者は小学校3年生と1年生のご兄弟お二人、約3か月の体験を経て、4月より入門していただきました。道衣の...
2024.05.12  讃岐白鳥道院
2024年度 開祖忌法要を執り行いました
5月11日(土)、5月度入門式のあと、2024年度の道院開祖忌法要を執り行いました。この日、道院長は2024年度道院長研修会1次の受講中でしたが、第1日目の作務...
2024.05.09  坂出久米道院
仁王門塗装
以前から向田先生に本山の色褪せてきている部分を塗装したいですねとお話をしていたところ、お誘いがあり5月7日(火)仁王門の塗装を実施しました。仁王門の赤い部分の塗...
2024.05.09  坂出久米道院
令和6年5月教区練習会
令和6年5月5日(日)こどもの日、5月教区練習会が丸亀飯野道院で行われた。毎月近隣道院の拳士が集まり僧階学習及び易筋行が行われており、お互いの技量の向上や金剛禅...
2024.05.09  坂出久米道院
令和6年開祖デー
令和6年5月3日(金)憲法記念日の日に坂出駅前清掃が行われた。去年は雨で日程が合わなかったのだが、今年は晴れ近隣支部道院の拳士が集まり皆で奉仕活動を行った。少林...
2024.05.09  坂出久米道院
令和6年4月教区練習会
令和6年4月14日(日)教区練習会が本山の禅林会館でありました。この中で向田先生から能登半島地震の炊き出し支援についての報告がありました。まだまだ瓦礫の手がつけ...
2024.05.09  坂出久米道院
四国実業団合同練習会
令和6年4月13日(土)高松百十四銀行体育館で合同練習会がありました。他の支部との練習は色々な人と修行出来るので大変勉強になります。 ...
2024.04.15  櫛梨道院
僧階授与式
令和6年3月3日付須濱彩恵拳士の僧階(中導師)授与式を行いました。常に自分自身を変革・向上させ続けようと努力する姿勢は素晴らしい!これからも自らの可能性を信じて...
2024.04.15  櫛梨道院
3級昇級試験合格!
令和6年2月3日付で樋口佳南さん(4月より小5)が見事3級に昇級しました。しっかりと目標を立てて、1日も休まず修練に取り組んだ成果です。おめでとう!準備運動の段...
2023.12.31  櫛梨道院
2023年 稽古納め
令和5年12月23日(土)に、今年の稽古納めを行いました。 鎮魂行(主座/倉本敏行道院長)「教典」を全員で唱和して、自分自身の行動を振り返り、あらため...
2023.08.06  高松東道院
入門式を開催しました
本日は広島に原爆が投下された日です。原爆の殺傷力がこれまでの兵器より尋常でないことが分かりながら、何故3日後に長崎にも投下したのか。亡くなられた方々にはご冥福を...
2023.06.12  綾歌道院
少導師おめでとう
少導師...
2023.05.14  坂出久米道院
2023年道院長研修会
13.14日本山において2023年第1次道院長研修会が行なわれました。コロナが5類になってからの久しぶりの密な人の集まりとなり、全国から沢山の道院長が集まりまし...